おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆9月25・26日の両日は、老神温泉郷で恒例の「そば祭り」が開催されます。
昨日のブログで「老神温泉郷の蕎麦の花」をご紹介させて頂きましたので、その延長線の情報です。
◆2日間の「そば祭り」のハイライトは、「素人そば打ち段位認定大会」です。
詳細情報は、上記リンクから「老神温泉旅館組合公式サイト」で情報収集して頂きたいのですが、
- 素人そば打ち段位認定大会
- そばと物産コーナー
- 写真展示・モデル撮影会
- 温泉入浴サービス
- 朝市
などが楽しめるようです。
中でも、「素人そば打ち段位認定大会」が老神温泉のそば祭りの特徴であり、ハイライトです。
- 9/25(土):2段の部
- 9/26(日):初段の部
というスケジュールで段位認定が行われるのです。
「認定されたからって・・・?」
なんて野暮なことは言わず、素人が対象ですから「蕎麦打ちを趣味」にされているのであれば、段位取得なんていうのもまたオツなものでは・・・?!
◆群馬の秋の食材を満喫するためにも、是非、お泊りでお出掛け下さい。
そうそう、楽善荘の女将さんが言ってました
- そば祭りにはたくさんのお客さんが来てくれるんだけど、宿泊のお客様は少ないのよねぇ・・・
この時期は、秋の食材も出始めて美味しい食事と、温かい源泉掛け流しの温泉が楽しめますので、是非、お泊りでお出かけ頂きたいと思います。
そうそう、この場を借りて、楽善荘の女将さんへ一言、
- お昼ご馳走様でした。
今年初モノの「栗ごはん」は、ホクホクと甘い栗が美味しかったです・・・。
また、その際に頂いた「生姜のお漬物」も柔らかくてあまりにも美味しいので、図々しくもお土産に頂きましたが、カミサンがあっという間に食べちゃいました・・・。
お困りのことがありましたら、また、お気軽にお声掛け下さい・・・。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする