おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県吾妻郡長野原町の「石臼挽き手打ち十割 蕎麦茶寮 七草」様にビジネスブログ作成のご支援に行ってきました。
群馬県吾妻郡長野原町の「石臼挽き手打ち十割 蕎麦茶寮 七草」様に、長野原町商工会様のご依頼で行ってきました。
コンサルティングのテーマは、
- ビジネスブログの作成
です。
◆我流ながら、IT専門家には出来ない“初歩から”の説明・フォローで、分かり易いとご評価頂いています。
僕(鈴木秀樹)自身、昨年の夏場から、
- MTOSで自社HPとブログ
を始めたばかりですので、IT専門家の先生に比べれば「素人」に過ぎません。
しかし、だからこそ・・・、IT初心者の方にとっては分かりやすい説明が出来るんだと思います・・・。
だって、自分がつまづいた所を丁寧に説明してあげればいいのですから・・・。
IT専門家にありがちなのが、「専門用語の羅列」「レベルが高すぎて、ついていけない」などで、事業所様が途中で諦めてしまうことなんです・・・。
これは反面教師で、僕(鈴木秀樹)自身の専門である「飲食店コンサルティング」に関して言えば、創業者にも分かり易い説明になっているかを、自問しないといけないと思います・・・。
◆こんな環境で進めていきます・・・。僕(鈴木秀樹)は手前に座り、外部モニターで山口様にお見せします。
当日は、長野原町商工会様の会議室を借りきって、蕎麦茶寮七草の山口様とマンツーマンで取り組みました。
写真のような作業環境です。
- 通信回線は商工会様の回線をお借りしました
→吾妻地区ではe-mobileが繋がりません・・・ - 外部モニターで、僕(鈴木秀樹)の作業状況をお見せします
→プロジェクター代わりに外部モニターを活用します
◆4時間弱の作業で、何とかブログの立ち上げから細かい設定まで進行しました。
とりあえず、第1回目の目標である
- 無料ブログサービスを使ってブログを立ち上げる
- ユーザー設定、ブログ設定をする
- 投稿の仕方、写真付きの投稿の仕方
- テンプレートの編集
まで進みました。
(最新の投稿記事はこちら)
山口様は、PCの扱いに慣れていたのでスムーズに進みました。
まずは、良かった・・・。
明日に続く。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
..タッ..タッ..タッ..タッ..タッ..タッ..タッ..タッetc/passwd
タョタョタッタョタョタッタョタョタッタョタョタッタョタョタッタョタョタッタョタョタッタョタョタッwindowsタッwin.ini