おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県高崎市(旧榛名町)の梅生産者「外所様」をご訪問しました
高崎市の「野菜ソムリエのイタリアン ピアチェーレ」様との同行でしたが、10時の待ち合わせから、たっぷり2時間弱の情報交換でした。
梅生産者の外所様の「紅の舞」の将来に掛ける想いを、このブログで若干でもご支援できるといいのですが・・・。
◆農場見学の後は、JAはぐぐみに設営された「直売所」を訪れました
農場の見学の後、外所様に先導されながら、
- JAはぐぐみ はるな営農生活センター
に設営された直売所を訪れました。
なんでも、上毛新聞に掲載(pddfファイル)された後には、「紅の舞」が欠品するほど売れたらしいです。パートさんにも、熱心に「紅の舞」についてご説明して頂きました。
ちなみに直売所では「紅の舞」の他には、「白加賀」は時期を終え、「南高梅」が売られていました。
◆ちょうどこの日は、選別機が動いてなかったですが、最盛期はかなりの量を捌くらしいです
サイズ選別と、キズ物の仕分けまで、専用機で捌いていきます。
こんな感じで、出荷されていきます。
◆話はまだまだ尽きず・・・。僕(鈴木秀樹)は、中座させて頂きました
残念ながら、次の仕事があった僕(鈴木秀樹)だけ中座させて頂きました。
ピアチェーレの大澤ご夫妻と、梅生産者の外所様の情報交換は尽きません・・・。
後日談では、大澤様は取り置いてくれていた「紅の舞 15kg」を仕入れて帰ったそうです。メニューに姿を変えて、ピアチェーレのテーブルで提供されるのが楽しみです・・・。
とても、勉強になりました。
外所様、大変ありがとうございました。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする