おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県高崎市の「野菜ソムリエのイタリアン ピアチェーレ」様と、梅の生産者さんを訪問しました
群馬の育成品種「紅の舞」を栽培している県内わずか6軒の生産者さんの内、「外所様」にご対応いただきました。
群馬県農業技術センター経由で生産者さんに了承を取るなど、段取りは、ピアチェーレの大澤様にお願いし、僕(鈴木秀樹)の役割は飲食店コンサルタントではなく、素人カメラマンです。
◆ピアチェーレ様の始めたばかりのブログ用に、写真を撮っておきます
あ、ちなみに、果実の外に付いている水滴は「果汁」ではありません・・・。
前日まで降っていた「雨粒」です。
晴れていれば、もう少し雨粒に乱反射してキレイだったのでしょうが、曇り空のため期待通りの写真になりませんでした・・・(残念)
◆生産者さんを訪ねなければ口に出来ない「完熟梅」を試食します
ほとんどの野菜や果実がそうでしょうが、完熟したものは市場に出回りません。
たいていは「青い」うちに採り、追熟させながら流通していきます。
その点、生産者さんを訪ねると「完熟」状態の農作物を食べることが出来、
- 果物や野菜本来の味
を、実感する事が出来ます。
ピアチェーレの大澤様の奥さまの表情も、
- え、甘くて美味しい~
っていう直前の、驚きと喜びが混ざり合った表情をしています。
明日へ続く
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする