おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県多野郡神流町「ようらく」様で経営革新計画の作成支援です
神流町のようらく様の事業所は、こんな感じのところにあります。
神流町のメイン通りである「国道462号」から、山に向かって登って行き、30分も走るとやっと到着・・・、という次第。
◆釣り堀でも釣り池でもありません・・・、強いて言えば「釣り場」・・・。
一般的な釣り堀のように、「釣れるような環境」を作っている場所ではありません・・。
- 山奥の渓流そのもの
に、「岩魚」「山女」「虹鱒」を放ち、天然魚を釣る感覚そのままに楽しませているのです。
それを、岩崎社長は、
- 釣り堀や釣り池ではなくて「釣り場」
と、呼んでいます。
◆本案件の経営革新計画のテーマは、この自然環境から導きました。
例によって「守秘義務」があるため、すべてをオープンにはできませんが、ようらく様の経営革新計画のテーマは、
- 船子川源流の低水温・清流という自然環境を活用した「減投薬養鱒技術」の確立
というものです。
早速、「別表1」を記述して、群馬県商政課のご担当者さんに打診に行かなくては・・・。
明日に続く。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする