おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県多野郡神流町の「今井屋旅館」様に、経営革新計画の作成支援で行ってきました。
群馬県の南西の端っこ、神流町に行ってきました。
神流町商工会様からのご依頼を受けて、養鱒業・レジャー施設運営の「ようらく」様に引き続き、
- 創業301年の老舗旅館「今井屋旅館」様
でも、 経営革新計画の承認申請を目指します。
◆301年の老舗旅館は、風情があります・・・。その昔は、宿場町として栄えた地域です。
玄関正面の立派な階段。黒光りして、磨き上げた老舗の味が感じられます
上から見るとこんな感じ、手すりも、年代を語っています
その昔は、宿場町としてとても栄えた地域でした。
幹線道路の整備や、河川(神流川)の工事により魚が減ってしまったこともあって、かつての賑やかな雰囲気は途絶えて久しい・・・。
◆玄関ホールには、マニアなら泣いて喜ぶであろう「蓄音器(?)」がありました。
スミマセン、こういった物に造詣がないもので・・・・。
知っている人が見たら、「・・・」という代物だとか・・・。
レコードを掛けて頂きましたが、やはりCDのデジタル音とは比べ物になりません。重厚な、湿ったような(例えば悪くて申し訳ない)、とにかくイイ音と言うことは僕(鈴木秀樹)にも分かりました・・・。
創業301年の老舗旅館「今井屋旅館」様のご紹介をしながら、 経営革新計画の概要のさわりを少しだけ書かせて頂きます。
明日に続く。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする