おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県吾妻郡草津町の「カフェレストラン ぶどうの木」様の、集客促進コンサルティングです
草津町で地場食材を味わえる「カフェレストラン ぶどうの木」様に、群馬県商工会連合会様の依頼でコンサルティングに行ってきました。
写真の通り、これからの時期は「テラス席」でランチを食べたら最高ですね。
特にこの時期は、旅館で朝食を済ませた後に軽く観光をして、お洒落なレストランでランチを取って・・・。なんていう、都会からの観光客のニーズをガッチリ掴んだようです。
◆一年経って、試行錯誤の下、メニューは黒板メニューに集約しました
メインダイニングは、大きな窓に囲まれているため、写り込んじゃいました・・・。
さすがに、まだまだ集客に波があるらしく、グランドメニューで仕込んでいると「鮮度とロス」に問題を抱えるらしく、今では「黒板メニュー」だけにして、
- その日の一番の鮮度の食材を、売り切る
という形に切り替えて、お客様の評判を勝ち得ているようです。
◆メイン食材は、「赤城牛」と「赤城豚」のグリル焼き
創業時から、「グリル焼き」に想いが強いようでした・・・。
飲食専門コンサルタントの僕(鈴木秀樹)の意見としては、「もう少し、親しみやすい洋食を取り入れてターゲット層を広めに設定した方がいいのでは・・・」と言うものでしたが、この点では、経営者様の判断の方が正しかったようです。今となっては、
- 「銘柄肉のグリル焼き」を目的に来店させるお客様
を獲得できているのです。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする