おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県吾妻郡草津町の「カフェレストラン ぶどうの木」様に、集客促進コンサルティングで行ってきました
当日は、あまりにも空がキレイだったので、店舗外観に空を写り込ませて見ました・・・。
キレイに空の色が出ているでしょうか・・・?!
草津町の「カフェレストラン ぶどうの木」様に、群馬県商工会連合会様のご依頼で行ってきました。
2年前から継続支援させて頂いている「創業案件」です。
◆2年前に創業相談に乗った時は、切羽詰まった、暗い顔をされていました
草津のペンションで腕を振るっていた調理人さんでしたが、一念発起で創業を決意し、準備期間もそこそこに創業を検討されていらっしゃいました。
自宅を改装して、観光客向けの「カフェレストラン」をオープンしたいとのことでしたが、計画自体にはかなり厳しい面があり融資が決まらない・・・、という状況でのご相談でした。
そんなタイミングでしたから、創業に向けた夢にあふれる笑顔・・・、というよりは暗い表情をされていたのが印象に残っています。
飲食店専門コンサルタントとしては、何とかして上げたい・・・。
そんな想いから、創業時の相談では、
- 投資規模を若干縮小し、
- メニュー構成をシンプルにして業態を明確にし、
- 月次収支計画を明確化し、
- 10年間の返済計画を立てる
というご支援をさせて頂き増した。
結果的には、国金さん(現日本政策金融公庫)から融資を受けることができ、無事にオープンに漕ぎ着けました。
(ヨカッタ、ヨカッタ)
◆その後、会う度に表情が明るくなり、冗談も出るようになりました
今では、こんなお店のオーナーシェフです。
自宅を改装して、草津温泉に観光に来た方(旅館と言うよりは、別荘・リゾートマンションに来たハイグレードなお客様がメインですが)を、地元食材の手料理でもてなすレストランです。
草津のような観光地で、個人で飲食店経営をするには、唯一のコンセプトと言ってもいいでしょう・・・。それで、成功されているのですから立派なものです・・・。
(経営者さんには、強い忍耐力で貫徹するイイ意味での想い込みが必要なのでしょうね・・・)
昨年度も、一度コンサルティングに入らせて頂き、本年度も早々にご依頼を受けたという次第です。
会う度に表情が明るくなり、大変ながらも、オーナーシェフとしての充実した毎日が感じられる経営者さんです。
いつもながら、「ぶどうの木」様の販促の一環として、ブログでご紹介させて頂きます。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする