おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆野菜ソムリエのイタリアン「ピアチェーレ」様では、野菜に関して様々な手を打ってらっしゃいます
規格外のお野菜を、自由にお持ち帰り頂いています。これも、生産者直結ならでは・・。こんなことも、ピアチェーレのファンを増やすためには、効果的な施策ですよね。
しかも、自分で料理してみると「有機野菜」の持つ「野菜本来の美味さ」を実感できると思います。
え? 自宅で食べられれば、お店のお客様が減っちゃうんじゃないかって?
◆プロの料理を提供できれば、集客手段はいくらでもあるんです
お店で味わうのとは別に、自宅でも「素材の魅力」を感じて頂ければ、ピアチェーレの差別化は補強されると思います。
素材そのものが美味しければある程度の味に仕上がるでしょうけれども、同じ素材を使っても、「プロの技術」には当然かなわないモノです。
- やっぱり、プロの料理で美味しい野菜を食べたいわね・・・
となってくれること、間違いありません。
◆その証拠が、この手さばきと、このメニュー・・・
細かな作業をいとわず、多様な産直野菜を盛りつけた
- お野菜のパレット
3種類の野菜のドレッシングも付いて、満足満足!
◆販促物用に、こんな写真も撮りましたが・・・
もう一度撮り直さなければなりませんね・・・。
現場の臨場感は「ファイアー!」で演出できましたが、肝心なオーナーシェフがブレちゃいました・・・。
とは言え、手元の臨場感はこのシャッタースピードでしか出せないし、それだと、間違いなくオーナーの顔はブレちゃうだろうし・・・。
オーナーに、顔を動かさずに、手元を動かしてもらうしかないでしょうか・・・(笑)
コンサルティングの経過は、随時、ブログに書いていきます。
中小飲食店の専門コンサルティング (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする