おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆コンセプトの3軸で業態を明確化し、マーケティングの4Pで具現化していきます
「コンセプトの3軸」は、今回は端折ります・・、過去に何度も説明しているので・・・。
でも、戦略策定、計画作成、業態開発、コンセプト立案・・・、言葉こそ違えども「意思決定する」のは、この3軸なのです。
◆マーケティグの4Pとは、マーケティングの「マの字」とでも言うべく、基本中の基本となるフレームです
「マーケティングの4P」とは、
- 製品(Product)
- 価格(Price)
- 流通経路(place)
- 販売促進(Promotion)
の英語の頭文字を採ったもので、マーケティングの基本中の基本のフレームです。
あとは、この4Pの項目ごとに必要作業を書き出して、〆切りを決めていけば「アクションプラン」の出来上がりです。
◆オープン予定は、来春になってしまうとか・・・。アパレル業界では、半年先の仕入れが基本だからです
残念ながら、今からでは「秋冬物」は手当てできないとか・・・。
そんなことで、最短でも「来春のオープニング」に向けて準備することとなりました。
そんな中で、現状では「レンタルスペース」として稼働している当物件を、有効活用できる企画をご提案してきました。
- 採用予定メーカー様のアウトレット販売
これによって、
- テスト・マーケティング
- 顧客リストの収集
を目的とするのです。
これで、オープニングからのスタートダッシュが期待できるのです。
来春のオープニングが楽しみな案件です。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする