おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県高崎市のイタリアン「ピアチェーレ」様のコンサルティング成果です
高崎商工会議所様の「地域力連携拠点事業」からのコンサルティングのご発注で、今年2月に3回のコンサルティングをさせて頂きました。
- 本職の飲食店コンサルティング
だけに、他の案件にも増して力が入りました。
(あ、他の案件も、中小企業診断士として真摯に取り組んでますよ・・、念のため)
◆細かい解説よりも、メニューを実食(写真だけですが)してもらった方が分かりやすいですね
どうしても僕(鈴木秀樹)のブログは、説明が詳細に渡ってしまい脱線することも多いので、今回は写真で実食してもらいましょう。
メニューは、ランチの看板メニューである「春のベジフルランチ」から、
- 朝採りお野菜のパレット
- 本日のスープ お野菜のフォカッチャを添えて
- お野菜のちびココット(本日は、"野菜のニョッキ")
- お好きなパスタ
- お好きなスイーツ
- ドリンク
全6品で、一日限定10食。
その「お値段」は、
- ¥1,580
さぁ、このお値段が高いかどうかは、実食してみて下さい。
(写真だけど・・・、しつこい・・・ですね)
◆まずは「前菜」として、「朝採りお野菜のパレット」
運ばれてくると、隣のテーブルの女性グループから「小さな歓声」が上がりました・・・。
- カワイイ・・・
男の僕(鈴木秀樹)には、「カワイイ」の意味はよく分かりませんでしたが、盛り付けから女性のハートを掴んだようです。
食べてみると、「朝採り」だけあって、
- シャキシャキすべきものはシャキシャキと
- ジュワ~っとすべきものはジュワ~っと
- プチプチすべきものはプチプチと
「生きている野菜」を食べていることを実感します。
写真で奥に写っている「ココット」には、
- 3種のドレッシング(ほうれん草ドレ、人参ドレ、バーニャカウダソース)
だったかな?
(いい加減で、スミマセン)
とにかく、ドレッシングも「野菜ベース」で3種添えられています。
(オーナーシェフが懲り症なので、ドレッシングにもこだわって、しかも3種も付けるなんて・・・)
結局、説明が詳細に渡ってしまいました・・・。
「本日のスープ 野菜のフォカッチャを添えて」からは、明日のブログにて・・・。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする