おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県沼田市利根町の、老神温泉「湯元 楽善荘」様のブログHP作成のご支援のご紹介です
群馬の秘湯、老神温泉「湯元 楽善荘」様のHPをもう少しご紹介させて下さい。
(と言うよりも、僕(鈴木秀樹)のご支援内容のご紹介ですが・・・)
宿泊プランの冒頭の、
- あなたの「ただいま」をお待ちしております
と言う一文で、「湯元 楽善荘」の女将さんの人柄をお伝えしたつもりです・・・。
◆宿泊プランのページも、各プランをバナーにして、各ブログページにリンクを張りました
多様に渡る宿泊プランも、HP上ですべてをご紹介するとかえって分かりにくい・・。そこで、3種類のベーシックなプランに絞り込んで、HP上でご紹介することにしました。
そして、宿泊プランをバナーで貼り付けて、各ブログページにリンク!
- 素泊まりプラン
⇒山登りのお客さまなどは、前日夜遅くに着いて、翌日早く出掛けられるので、このようなプランが重宝とか・・・。「持ち込みOK」のこのスタンスが良いでしょ?! - 一泊二食付きプラン
⇒旅館泊の最もベーシックなプラン。夕食を中心にご紹介。 - 一泊朝食付きプラン
⇒休前日などで入館時間が遅くなる、夕食は地元の飲食店で済ませてから入館したい・・、そんなお客様にぴったりのプランです。
◆「源泉掛け流し」・・・、温泉旅館の命です。温泉の最大の差別化は、やはり「泉質」です
数年前に、各所で泉質偽装(?)が発覚しましたよね・・。
群馬県の温泉地でも、掛け流しの温泉は少なくなってきました。大抵は、残念ながら「循環式」で「加温」している状態です。各地の立ち寄り温泉などでお湯を汲み上げているからでしょうか??
その点、老神温泉は「源泉掛け流し」で、泉質の良さは抜群です。
(後から気付きました・・・、「湯質 ⇒ 泉質」に直さなければ・・・)
- 温泉分析書
- 温泉分析書別表
泉質を保証する公の資料をアップしました。
PDFファイルで上げたかったのですが、サーバーの不具合でしょうか(?)、上手くアップロードできなかったのでjpegでアップしました。
(これも、重くなった原因ですねぇ)
明日も「湯元 楽善荘」様のHPの紹介を続けます
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする