おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県沼田市利根町の、老神温泉「楽善荘」様のブログHP作成のご支援に行ってきました
「楽善荘」様は老神温泉の老舗旅館ですが、僕(鈴木秀樹)の本職の飲食店コンサルタントとして「接客や食事メニューのコンサルティング」ではなく、僕(鈴木秀樹)自身も試行錯誤しながら作っている
- MTOSを使ったブログHP作成
のご支援でおうかがいさせて頂いたのでした・・・。
◆まずは、暫定的な完成版はこちらです。
僕(鈴木秀樹)なりに工夫した点は、下記の通り。
- ロゴマークの部分に、女将さんの顔と連絡先を入れた
⇒ここの画像は、各ページの最上部に残るレイアウトなので、どのページからでも連絡先が分かる - 各カテゴリーをバナーにしてリンクを張った
⇒TOPページから、各カテゴリーへ飛びやすくした - 「インターネット宿泊予約」だけはイラスト風にして目立つようにした
⇒旅館様のHPの、最大にして唯一の目的は「予約客の獲得」であり、とにかく目立つように!
◆工夫をしたつもりが、いくつか改善点も残りました・・・
細かい作業を重ねながら・・・、特に「Adobe Photoshop」を何とか使いながらビジュアル的なHPを作ったつもりでしたが・・・、
- バナー画像が多くなり、重くなってしまった
- バナーの写真が小さすぎて、伝わらない
- 画質優先で「jpeg(高)」で保存したために、重くなってしまった
- 女将さんのリクエストで、お客様から頂いた「動画」を入れたために、TOPページが重くなってしまった
なんて反省点も残りました。
画像(バナーを含む)については、保存方法を変更し、差し替える予定です。
◆画像で重くしてしまったのは、経験不足でした・・・
本職ではないとはいえ、中小企業診断士の仕事の広がりの中で
- 「HP作成支援」と言うのは業種横断でお手伝いできるし、
- 何より、ニーズが高い
ということで、実績を積んでいきたい領域です。
今回の画像を重くしてしまったのは、現場で作業を進めていると、各ページの情報はキャッシュに保存されるので、作業進行中にHPのプリビューを見てもそのスピード感にストレスを感じることはなかったのです・・・。しかし、いざ、家に帰って別PCで開いてみたら、重い重い・・・。
再度、保存形式を変更して、画像の貼り付け直しです。
◆マーケティング的には、継続的な「季節のプランのご提案」が必須です
僕(鈴木秀樹)の本職はこちら・・・。
- 季節の食材を使ったメニュー提案
- 近隣の業者さんと組んだ「コラボレーション・プラン」のご提案
- 顧客リストを使ったワン・ツー・ワンの対応
バーチャルとリアルを使い分けながら、お客様とのコミュニケーションを活性化させていかなくてはいけません・・・。
このような点は、継続ご支援で改善していきたいと思います。
まずは、暫定的ですが、finishです・・・。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする