おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県沼田市利根町の老神温泉「湯元 楽善荘」様の、ブログHPをご紹介します
群馬の温泉街でも"秘湯"の部類に入るでしょうか・・・?!
沼田市利根町(旧利根郡)の老神温泉の「湯元 楽善荘」様のブログHP作成のご支援に行ってきました。
僕(鈴木秀樹)自身も、HP作成は本職ではありませんが、
- 手作りHP = 家族経営の温かい旅館
というイメージで作成するお手伝いなら出来そうです。
◆TOPページに貼ったバナーに沿って(カテゴリー)、ご説明します
昨日のブログにも書いた通り、TOPページにjpegの高画質のバナーを貼りつけすぎたため、若干重くなってしまいました。
(早急に、画質を変えて貼り付け直します)
旅館の2大楽しみは、
- 温泉
- お料理
ですよね。
中でもお料理は、人間の三大欲求「食欲」を満たす意味でも・・・、
さらには、
- 季節の食材
- 地方の地場産品
- 手作りの手間暇かかった調理
(旅館のコンセプトによっては、"プロの調理人の腕"をふるった料理)
と言うことが、集客の要ではないでしょうか?
「湯元 楽善荘」様でも、
- 〔夕食〕9~10品をお部屋出しでゆっくりと楽しめ、「別注料理」として
- 舞茸のバター焼き、土瓶蒸し
- 鮎の塩焼き、味噌焼き
- 骨酒(2合)
- 〔朝食〕6~7品を食事処にて・・。(この写真は、僕(鈴木秀樹)が撮りました)
旅館の朝食は、何故あんなにも食べれちゃうんでしょう・・・?1- 自家製チャーシューや、生芋こんにゃく料理
- ご飯と、評判のなめこの味噌汁はお代わり自由
贅沢なお膳ではありませんが、群馬県の地元の食材をおふくろの味で提供しているところは、飲食店コンサルタントとして評価しても「good」だと思います。
(ちなみに、撮影した朝食は美味しく頂きました。泊まってもないのに、ご飯もみそ汁もお代わりしてしまいました・・・。生芋こんにゃくの歯触りの柔らかさは、ここでしか味わえません・・・、お薦めです)
簡単に「湯元 楽善荘」様のHPをご紹介するつもりが、書き始めると、あれこれと・・・。
明日に続く・・・!
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする