おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆群馬県藤岡市の「㈱やどや」様の、経営革新計画の承認申請のお手伝いをさせて頂きます
群馬県藤岡市、というよりも「旧鬼石町」と言った方が、群馬の方にはお馴染みかと思います。
昨年来、数回に渡り、ご相談に乗ってきたのですが、新規事業の方向性がかなり見えてきたので、この辺で県のお墨付き「経営革新計画」の承認を取ることにしました。
新規事業たる「新商品の販売」は、
- やどや自慢の「からみそ」
です。
◆甘くて辛い、やどやの「からみそ」・・・
商品概要と上手な商品写真は、㈱やどや様のHPへ・・・!
「からみそ」って若い方には、馴染みが薄いかもしれません・・・。
こんな風に
- ご飯に載せたり、
- 野菜につけたり、
- 汁物の辛みに、
田舎の方では、今ほど食の流通が発達していない頃に、万能調味料として使われていたのです。
◆昨今では、洋風メニューのソースとしても使われているらしいです
㈱やどやの山本社長様のお話では、
- ゴルフ場のお客様(ゴルフ場のレストランの厨房で使われている)は、鮪カツのソースのベースに使ってくれているらしいんです。そしてメニュー上に、「やどやの”からみそ”を使った甘辛ソース」と書いてくれているので、召しあがったお客様が、帰りに売店でご購入頂けるらしいんです・・・
なるほどなるほど・・・。
以前、聞いたことがあります・・・、
フレンチのシェフなどに言わせると、
「味噌や醤油は、日本の誇る万能ソースだ。我々は、素材から厨房でソースを作らなければならなのに・・・」
と、日本の発酵調味料文化を褒めていたとのこと。
からみそも、その最たるものなのかも入れません・・・。
明日のブログで、もう少し㈱やどや様の会社概要をご説明させて頂きます。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする