おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆㈱やどや様の「からみそ」を一番売り上げているのは、地元の老舗饅頭屋さんの「長井屋製菓」様です
群馬県藤岡市の㈱やどや様で「経営革新計画」のお打ち合わせをしていると、山本社長からこんなお話が・・・、
- ウチのからみそを一番売ってくれているのは、実は近所の饅頭屋なんですよ・・・
早速、お打ち合わせの帰りに寄ってみました。
◆桜に彩られたこの時期に、国道462号沿いに風格のある「老舗の佇まい」が見えてきます
上野村方面から、藤岡に向かって行くと左側になります。
いい時期にご訪問となりました。桜と菜の花のまさに「花道」です。
布団が干してある?
いいんです。
ここに暮らし、ここで生活している人たちが、田舎のゆったり流れる時間を贅沢に使って、手作りの饅頭作りを続けているのです。
◆「田舎の饅頭屋だから・・・」と、四代目はおっしゃいますが、素晴らしい接客です
長井屋製菓様に入ると、店の中央にストーブを囲んだテーブル席があります。まぁ、お饅頭屋さんによくある「試食スペース」かと思っていました・・・。
すると、大女将が、次から次に田舎料理を振舞ってくれます。
(またもや、大女将の写真を押さえるのを忘れた・・・、失敗)
四代目にお話を聞いていると、
- 最近の都会からのお客様は、田舎の人と「触れ合いたい」みたいなんですよね。
だから、ウチでは、こうやってテーブルを囲みながら田舎暮らしのお話をさせてもらうんです
とのこと。
我々コンサルタントが「共有体験型観光」などと理屈をこねているうちに、実店舗ではすでに身の丈で始めているんです・・・。
- 饅頭を買ってもらうだけじゃなくて、何かお土産話の一つでも持って帰ってくれれば・・・
まさに、プラスワンの付加価値サービスとはこのことですね。
あまりにもスバラシイので、長井屋製菓様で明日もブログを書きます。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする