おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆赤城まいたけセンター様の開店相談です
渋川市赤城、群馬の方々には「旧赤城村」と言った方が分かりやすいかもしれません。
さらに、地元にチョッと明るい方なら、
- ユートピア赤城様の近く
と言った方が、ピンと来るかもしれません。
こちらの、2号店の開店相談に行ってきました。
◆年度が開け、飲食店コンサルタントの仕事も増えてきました
僕(鈴木秀樹)のような地方を地盤に活動している中小企業診断士(コンサルタント)は、やはり、「公」の仕事の比重が高くならざるを得ません。そうすると、どうしても、この年度代わりの時期は「動きにくい」時期となります。先輩中小企業診断士の先生方は、この時期に「執筆活動」を持ってきている方も少なくない・・・(その理由がやっと分かってきました)
やっと、ここに来て、少しづつ案件が動き始めました。
当然、動きにくい時期ながらも、コツコツと権兵衛さん・・・、そう、種蒔きをしていたからに他ならないのですが・・・。
◆渋川市赤城町商工会の指導員様のご案内で、赤城まいたけセンター様に、第1回目のヒアリングです
今回の案件は、正式会社名「赤城菌茸産業有限会社」様、直売所名「赤城まいたけセンター」様です。
その直売所名からも分かる通り、
- 舞茸を始めとした「キノコ類」を生産・直売
している事業所様です。
社歴も長い・・・。
- 35年前から「キノコ栽培」を始め、
- 15年前から「直売所」で取れたてキノコ類の販売を始め、
- 10年ほど前から「飲食店」を併設して、地元の宴会需要に応えて来ました
明日は、ブログに書ける範囲で「開店計画」について投稿します。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする