おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆つけ麺専門店「麺や 大蔵」様の、4月のお薦めメニューです
大蔵様のコンサルティングを始めてから、継続して続けている
- 月替わりのお薦めメニュー
です。
過去のブログで何度か取り上げてきましたが、今月も、再度取り上げてみたいと思います。
気に入った方は、是非、試食に行ってみて下さいね。
◆全体構成としては、いつも通りの「重点主義」です
繰り返し申し上げてきていますが、飲食店のメニューにおいて「平等主義」はご法度です。
- 重点メニュー、看板メニュー
を決めて、最大サイズで訴求します。
そして、昨今はメニュー写真だけではなく、
- お薦めできる根拠、理由
を、出来れば写真入りで訴求していきます。
- 素材へのこだわり技術
- 手作りへのこだわり
これによって、お客さま方は”納得して”重点商品をオーダーしてくれるだけでなく、
- 口コミ効果を誘導
することも可能になるんですね。
◆ご飯もののトリミングも、上手になったでしょ?
若干「背景の黄色」と同化している・・・、という意見もありますが、丼を中央に持ってこずに、やや右上に配置してトリミングすることで、洒落た感じに仕上がった(!)と自負しているのですが・・・。
この下の「デザート」は、残念ながらここ4ヶ月、「塩アイス」で同じ・・・。
- 原価も安くて、簡単仕込み、しかも女性に人気の「杏仁豆腐」「牛乳プリン」
あたりの「固めてプルプル系のデザート」を教えてあげなければいけないのだけれど・・・。
大蔵様でも風邪が流行って、シフトも満足に組めない状態・・・、という店舗サイドの事情に流されてしまっていては、いいコンサルティングはできませんね。心を鬼にして「成果の上がる飲食店コンサルティング」を実施することが、ひいては店舗のためですから・・・、反省!
重点メニューには、お薦めの理由を「写真入り」で訴求しよう!
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする