おはようございます、
中小飲食店の専門コンサルタント 中小企業診断士 (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆久々の投稿です・・・。「麺や 大蔵」様の指導経過のご報告をします
昨年来、お手伝いさせていただいている「麺や 大蔵」様の指導経過をお伝えします。
簡単に概要を振り返れば、リニューアル当初、「池袋 大勝軒」で修行してきた成果を活かして、また、その暖簾を活用して営業展開をしていく計画だったものが、想定外の事態により、暖簾を使えなくなってしまったのです・・・。
僕のところにご相談にいらした時は、とにかく「大勝軒の暖簾が使えれば・・・」というオーナー様の強い想いばかりが前面に出ていました。
そこで、飲食店経営について順を追ってご説明するにつれ、
- 暖簾が使えないのは事実として受け止め、「麺や 大蔵」の暖簾を売り出していく
- 大勝軒の味は、東京の池袋の味であり、味はローカルに直していく必要がある
- 集客のための「仕組み」と「仕掛け」を作っていきましょう
というご指導のもと、徐々に動き始めました・・・。
◆12月のお勧めメニューです。
お勧めメニューは、
- お店の鮮度を保つ
- お客様の来店頻度を高める
- 調理スタッフのメニュー開発、改善への意欲を喚起する
- ホールスタッフの接客のきっかけ作りとなる
- 目標達成のマイルストーンとなる
月次のお奨めの出数目標を立て → 日時の出数目標に落とし込み → 毎日、目標達成のためのアイデアを実行する
これによって、以下の効果が期待できるのです。
- 目標管理の仕組みを理解する
- 目標達成の重要性と、達成感を実感する
御社でも、「お奨めメニュー」に取り組んでみてはいかがでしょうか?
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする