おはようございます、
中小飲食店の専門コンサルタント (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆商工会に戻ろうかと思って、フッと、東のほうを見ると・・、吊り橋が見えます・・・
コンニャクの収穫風景を、遠くの山々とともに、しばらく眺めさせて頂き、そろそろ時間かなぁ・・と川場村商工会様に戻ろうとすると・・・、東のほうに「吊り橋」が目に入りました。もう少し時間があるから、ちょっと見てこようか・・・、と行ったところ・・・
◆絵に描いたような景色です・・・。奥のメガネ橋まで、まさに田舎の原風景が見られました
吊り橋の写真を撮り(逆光であまり上手に撮れなかった・・・、ストロボ焚いてもこの距離じゃあ・・・、誰かこんな場合の撮り方教えて下さい・・・)、橋に足を掛けた瞬間、驚くような風景が目に飛び込んできました・・・。まさに「田舎の原風景」・・・。夏場だったら、川の流れで水遊びをしている子供の”キャッキャ”という歓声が聞こえてきたでしょうネ。
◆やや左に目を転ずれば、稲刈りの終わった田んぼが・・。収穫時期に来れば、「見事な田園風景」だったのに・・・
川の西側には田んぼが広がっていました。もうすっかり収穫も終わり、土色になってしまっていますが、収穫時期に来れば「黄金色の稲穂」と、杉林の緑、川の水色が見事なコントラストを描いていたんでしょうねぇ・・・、残念!!
それはそうと・・、いつになったらコンサルティングが始まるんでしょう・・・
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする