おはようございます、
中小飲食店の専門コンサルタント (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
◆熱心な受講生の皆さん・・・。ちょっと、年齢層が高いかな・・・?
ガイダンスと違い、答錬が始まると、机上も受講生個人個人の個性が感じられます。
朝一の僕の提案で、「一人二テーブルをつけて使いましょう・・・」ということで、広めにスペースを確保。
本学が女子大のためでしょうか? 男には、ちょっとテーブルも椅子も小さく狭いんです・・・。
講座全般・・、というよりも社会人学習の全般に言えることですが、
- やりやすいように、
- 使いやすいように
- 効率が上がるように
工夫とアイデアで、楽しく学習してほしいものです。
モノクロ写真にすると、レトロ感と、真剣味が感じられます・・・??
◆生産管理じゃないですよ・・・、生産形態と原価計算方法の関係図です・・・
あ、気付いちゃいました・・・、
そうです、撮影用にキレイに丁寧に板書しました・・・。
いつもは、書きなぐっちゃうんで、受講生の皆さんは大変かも・・・。
ましてや、本学は「黒板とチョーク」なので、僕自身の袖口も結構汚れました・・・、また、立ち上げていたVaioにもチョークの粉が・・・、画面がうっすらと白くなっていました・・・。
◆え、「本学で新型インフルエンザが発生しました・・・・」。な、なんと・・・
新型インフルは、若者が掛りやすい・・・、という情報が確かにありましたよね・・・。
こんなところで「お土産」を貰って帰らないように、とりあえず、アルコールで手を消毒しておきました。
中小飲食店の専門コンサルティング会社 (有)三峰プロジェクト
ホームページへのリンク
コメントする