おはようございます、
中小飲食店専門コンサルタント 中小企業診断士 鈴木 秀樹です。
◆今日は、朝から 「経営革新計画」の申請書を書いていました・・・
やらなければ、やらなければ・・・、と思いながら、その分量と考え仕事に、「先延ばし」にしていた申請書を、腹を据えて書きました。
いや~、大変大変。
ちなみに、申請用紙はこちらから、
◆ダウンロードは、ここから落として下さい・・。データは軽いですが、その存在感は重い・・・
◆アイティビッツ(株)さんは、中身のある計画ですから、申請書に落とし込めれば大丈夫でしょう・・・
本日書き上げた案件は、「アイティビッズ(株)」さんの「”携帯HPのポータルサイト開設に対する、簡易開設支援システム”の開発」というテーマでした。
当社は、平成19年に「チャレンジITビジネス賞」を受賞するなど、技術力に優れた「原田社長」による新規事業開発で、経営革新の承認を取ろうとしています。
僕の場合、申請書を書く準備段階としては、「ロードマップ」を書くようにしています。
これは、昨年、勉強会に参加させて頂いた「企画塾」さんのツールです。マイルストーンと経営課題がビジュアルで分かるので、経営者さんと一緒に中期経営計画を作成するときに、共感を得やすいツールです。また、今回のように申請書などをまとめる時も、フェイズごとにスケジュールと課題がまとまっているので、落とし込みやすいという利点があります。
コメントする