おはようございます。
中小飲食店の専門コンサルタント (有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
群馬県の利根沼田地区に鄙びた(ひなびた)、いい温泉があるんです
老神温泉・・・、読めますか?
たいがいの人が「ろうじんおんせん」って読みますね・・・、確かに、老人も多いんですけれど・・。
正解は「おいがみおんせん」です。
今となっては、観光地と言うよりは「湯治場」に近い風情を醸しています。その昔は、かなり賑わっていたそうです。
観光協会さんの「経理システム」導入のお手伝いです
老神温泉観光協会さんの経理処理に関して、今までの「手書き帳簿」から「PCによる管理」の導入にあたっての、お手伝いでした。
当初は「弥生会計」なんて話も出て、僕も勉強したのですが、結局はExcelで簡易に、しかも効率的に管理できる仕組みにして導入しました。
幸いにも、ご担当者の「星野さん」が簿記をご理解されていたので、比較的スムーズに導入できました。
そうそう、1点だけご質問をいただきました・・・。
〔給与支払い時〕
給 与 | 100,000 | 現 金 | 98,500 | |
預かり金(社保) | 500 | |||
預かり金(源泉) | 1,000 |
〔預かり金支払い時〕
預かり金(社保) | 500 | 現 金 | 2,000 | |
預かり金(源泉) | 1,000 | |||
法定福利費 | 500 |
まぁ、仕訳自体はそんなに難しくないですね。
問題は、実際の現金の動きと帳簿上の記録がシッカリと合致することですね。
そう言った意味では、経理システムだけでなく「業務改善」までお手伝いしなければいけないのですが、現行のご依頼がここまでですので、徐々にご理解いただけるようにお話していきましょう。
次回は、決算のお手伝いに行くことになりそうです。それまで、星野さんに頑張ってもらいましょう・・・、ガンバレ
コメントする