おはようございます、中小飲食店の専門コンサルタント(有)三峰プロジェクト 鈴木秀樹です。
今日は、昭和村商工会で「地域資源活用プログラム」の案件のご相談に乗りました。
内容は・・・、
そうです、「昭和村」は、生こんにゃくの生産高「日本一」、
ということは、生こんにゃく生産高「世界一」!
なので、
「こんにゃく原料を100%活用したこんにゃく粉の製造方法、および、栄養価の高い加工食品の開発」
というものでした。
「地域資源活用プログラム」は国の事業なので、ハードルはかなり高い・・・。
挑戦しがいのある案件です。
まずは、県予選!!
本申請書に取り掛かる前に、「相談申請書」なる簡易の資料でセレクションがあるようです。
その期限、「10月中旬」。
腰を据えて、取り組みます。
昭和村も、農産物に恵まれた、非常にいいところです。
商工会界隈は、こんな感じで「日帰り温泉」もあったりして、村の中心地になるようです。
「採れたて野菜」の評価が、もっともっと高まれば、村の活性化も進むと思います。
鈴木
コメントする